プラ転したので、ZARの積立FXを終了(2年越し)

2017/03/07から2年超、SBI FXαの積立FXで南アフリカランド(ZAR)/円を買い積み立ててきたが、本日プラ転をきっかけに微利益にて手仕舞いした。

ZAR積立FX 結果

ドル・コスト平均法で為替変動リスクを軽減しながら、高金利の恩恵を受けれると思って、始めたZAR積立FX。本日2019/7/11 まで、2年超運用して、イマイチなので、やめた。6-7%あるZARの 高金利は魅力だが、大きくZAR安に動くと、復活に相当な時間がかかる。プラスになるまで待つのもダルい。そして、さらなるZAR安リスクに不安な毎日が襲いかかる。暴落後は高値で積み立てたZAR負担もドル・コスト平均法はかなわない。

ちなみに今回の積立条件は、「毎日一度のペースで、 1ヶ月間の合計で20,000円分南アランドを購入(レバ2倍)」。

結果2年間スワップ込みでプラ転(微増)。上値は追う気にならなかった。タイミングを見極めて、再戦するかも・・。

米国国債(既発)を購入

住信SBIネット銀行で、米ドルを毎日500円積立している。残高が100USDを突破したので、さっそく100USDをSBI証券口座に移し、米国投資をやってみる。

米ドル積立については、参考記事:米ドル積立

とりあえず、満期までの期間1.2年の既発債、ゼロクーポンの米国国債(ストリップス債)を買ってみた。 米国国債10年の金利が3%超えたら、もっと長期の米国債を買いたいと思っている。

<今回購入した外国債>
トレジャリーストリップス米ドル建 2020/5/15満期 ゼロクーポン債(L3596A001)
単価:97.72%
買付数量:100米ドル
利回り(税引前):2.017%

2019/05/06追記:
4/12 積立 100米ドル 貯まったので、同じ米国債を追加購入。
単価:98.02 米ドル(%)
平均取得単価:97.87

2019/05/14 追記:
5/14 積立100米ドル貯まったので、同じ米国債を追加購入。
単価:98.26米ドル(%)
平均取得単価:98.00

2019/06/14 追記:
6/14 積立100米ドル貯まったので、同じ米国債を追加購入。
単価:98.65 米ドル(%)
平均取得単価:

2019/07/9 追記:
7/9 積立100米ドル貯まったので、同じ米国債を追加購入。
単価:98.78米ドル(%)
平均取得単価:98.29米ドル
7/1より、積立額1日(平日)500円→1,000円に増額

米ドル積立

私は、1カ月ほど前の2019/02/11から、住信SBIネット銀行で毎日500円、米ドル積立をやっている。貯まった米ドルは、SBI証券口座に移して、外貨MMFや米国債で運用しようという考え。なぜ、SBI証券で為替取引をしないかというと、為替コスト(手数料)がSBI証券と比べて、住信SBIネット銀行のほうがはるかに安い。しかも住信SBIネット銀行とSBI証券との外貨入出金に手数料はかからない(外貨即時決済サービス、外貨出金サービス)。さらに、住信SBIネット銀行だと、毎月とか毎週、毎月、500円~と細かい積立設定ができるんや。

<米ドル/円の為替コスト(2019/3/17現在>
・住信SBIネット銀行:1米ドルあたり、片道 4銭(積立:2銭)
・SBI証券:1米ドルあたり、片道25銭「外貨出金」サービス

その差は歴然。

今日で 112.48 USDたまってる。